
令和6年4月採用予定 研究職員採用試験(大学卒業程度)実施のお知らせ(高分子材料・システム制御・食品科学)
鳥取県産業技術センターでは、次のとおり令和6年4月1日採用予定の研究職員を募集します。
採用後は、地方公務員として県内産業に波及効果のある研究開発や県内企業への技術支援業務を行い、本県産業の振興に貢献していきます。
意欲のある方のご応募をお待ちしております!
当センターの業務・施設説明を随時実施(現地又はWEB)しています。詳しくは募集案内をご覧ください。
当センターの活動を鳥取県総合情報誌「とっとりNOW」でご覧いただけます。詳細はこちらから。
当センターが企業と取り組む技術開発の内容や成果を動画コンテンツで紹介しています。詳細はこちらから。
募集内容等
※詳細は、別添の募集案内をご覧ください。
※試験日程、会場等は、新型コロナウイルスの感染状況等により変更することがあります。
募集分野及び 採用予定者数 |
〔高分子材料〕1名程度
|
---|---|
主な業務内容 |
〔高分子材料〕プラスチック、ゴムをはじめとする高分子系材料、その他有機材料やバイオマス系材料等に関する研究開発や企業からの技術相談、機器利用、依頼試験、人材育成への対応など県内企業に対する技術支援業務を行います。 〔システム制御〕ロボット、AI、IoT、メカトロニクス、自動制御、生産性向上などに関する研究開発や企業からの技術相談、機器利用、依頼試験、人材育成への対応など県内企業に対する技術支援業務を行います。 〔食品科学〕農畜水産物、食品加工副産物等の資源の有効活用や食品の高付加価値化に関する研究開発や企業からの技術相談、機器利用、依頼試験、人材育成への対応など県内企業に対する技術支援業務を行います。 |
受験資格 |
昭和63年(1988年)4月2日から平成14年(2002年)4月1日までに生まれた人
なお、大学には工業高等専門学校専攻科など、当センターが同等の資格があると認めるものを含みます。 |
受験申込受付期間 | 令和5年3月16日(木)~令和5年5月18日(木)※受験申込書午後5時15分必着 |
申込方法 |
添付の提出書類(様式)をダウンロードして必要事項を記載して、郵送又は持参してください。 ◎持参による場合の受付時間 |
第1次試験 |
令和5年6月4日(日) ※試験会場の変更を行う場合は、当センターホームページに掲載します。 |
第1次試験 合格者発表 | 令和5年6月16日(金) |
第2次試験 |
令和5年7月14日(金) (7月18日(火)予備日)
※試験時間等の詳細は第1次試験合格者に通知します。 〔試験会場〕 鳥取県産業技術センター
|
最終合格者発表 | 令和5年7月27日(木) |
勤務地(予定) |
地方独立行政法人鳥取県産業技術センター
〔高分子材料〕
電子・有機素材研究所(鳥取市若葉台南7丁目1-1)のほか、当センター各施設等
〔システム制御〕
機械素材研究所(米子市日下1247)のほか、当センター各施設等 〔食品科学〕
食品開発研究所(境港市中野町2032-3)のほか、当センター各施設等
|
採用予定時期 | 令和6年4月1日 |
業務・施設の説明 | 随時(希望者は連絡をお願いします) 鳥取県産業技術センターの業務・施設説明を行います。希望される人は、添付の募集案内で詳細をご確認の上、お申し込みください。 |