Language

5/26(月)開催 「清酒官能評価研修」のご案内

県産酒ブランドの特徴を把握する能力を

 自社ブランドを県内外にアピールするためには、酒質を理解する能力が求められます。本研修では官能評価実習や、グループワークを行い、わずかな酒質の差を判断する能力の向上酒の特徴の表現力の向上を行っていただくことを目的としています。
 営業職等の方もご参加いただけますので、この機会に自社ブランドの特徴を把握し、県内外にアピールするための能力を持つ人材育成にご活用ください。

 

日時

令和7年5月26日(月) 午後1時00分から午後3時30分まで

会場

湯梨浜町商工会館2F研修室(東伯郡湯梨浜町龍島501-1)

内容

  • わずかに味が異なるお酒を用いた実習
  • 市販酒を用いたグループワーク(他者の評価や成分分析値を踏まえて自身の評価の振り返り)

 ※ 提供品は酒類ですので、運転をされる方の官能評価はご遠慮ください。
 ※ 公共交通機関をご利用の方はご相談ください(時間に配慮いたします)。

対象者

鳥取県内の酒類製造会社の従業員

定員

20名程度

申し込み方法

5月21日(水)までに、下記添付リーフレットの申込書をFAX(0859-44-0397)またはE-mail(tiit-shokuhin@tiit.or.jp)までお送りいただくか、下記の申込フォームよりお申込み下さい。

Icon 【開催案内】清酒官能評価研修 (629.3 KB)

連絡・問い合わせ先

(地独)鳥取県産業技術センター食品開発研究所
食品開発研究所 発酵・機能性食品グループ  井田
TEL:0859-44-6121(代) FAX:0859-44-0397 
E-mail tiit-shokuhin@tiit.or.jp

 

page top