6/12(月)~13(火), 15(木)~16(金) 令和5年度「微生物検査手法スキルアップ研修」のご案内
~日々の衛生管理や製品の品質管理に~
平素より当センターをご利用頂きありがとうございます。
県内の食品関連企業の方々を対象として、下記の日程で実践的な微生物検査手法に関する研修を開催します。日々の衛生管理や製品の品質管理などに役立てて頂くために、食品の微生物検査に用いられる「寒天培地を用いた方法」に加えて、日常の自主検査に適していると言われている「迅速、簡便法」について実践して頂きます。是非ご参加ください。
R5_微生物研修_チラシ&申込書.pdf (228.5 KB)
日時
①:令和5年 6月 12日(月)~ 6月 13日(火)
②:令和5年 6月 15日(木)~ 6月 16日(金)
研修時間は両日程、1日目と2日目ともに午前10時~午後4時30分
研修日程と内容
1日目 10:00~16:30 ✔微生物検査の準備と基本操作法(実習)
(簡易培地を使用した一般生菌数、大腸菌群数などの各種検査方法)
2日目 10:00~16:30 ✔培養した微生物の数の集計手法(実習)
✔使用器具類の洗浄や処分方法等
✔その他微生物管理に関する機器や測定方法など
(落下菌や付着菌の調べ方 水分活性測定と得られた数値の利用法)
実施場所
鳥取県産業技術センター食品開発研究所(境港市中野町2032番地3)
対象者
・食品企業の品質管理部門の方
・これから微生物検査をご自身で行おうと検討されている方
定員
各日程共に8名程度(※)
(※)申込多数の場合は調整させていただく場合があります。
参加費
5,000円/人
申込方法
6月7日(水)までに、下記の添付ファイルに必要事項をご記入の上、
メール(tiit-shokuhin@tiit.or.jp)またはFAX(0859-44-0397)にてお申し込みください。
原本は講習会当日までに郵送または持参してください。
問い合わせ先
(地独)鳥取県産業技術センター 食品開発研究所
発酵・機能性食品グループ 山川(ヤマカワ)
TEL:0859-44-6121(代) FAX:0859-44-0397
E-mail:tiit-shokuhin@tiit.or.jp