Language

12月10日(金)技術セミナー『簡単なようで奥が深いねじ締結技術セミナー』

本県製造業の基盤技術強化を目的とした技術セミナー『簡単なようで奥が深いねじ締結技術セミナー』を開催します。
講演では、製造現場でのねじの締結管理を中心に、トラブル事例の紹介やトルクレンチを用いたねじ締結の実演を交え、ねじのゆるみの原因とその対策についてわかりやすく紹介いただきます。また、当センターからの事例紹介として、ねじの破損調査や強度評価を支援した内容について紹介いたします。
明日から活用できる実践的な技術について紹介いただきます。是非、参加ください。

Icon 詳細はこちらのチラシをご確認ください。 (550.9 KB)

日 時

       令和7年12月10日(水) 午後1時30分から午後4時30分まで

会 場

地方独立行政法人鳥取県産業技術センター 機械素材研究所内
〒689-3522米子市日下1247 TEL:0859-37-1811(代表)

開催概要

    ■開催方式  現地開催のみ(講演+実演)     
 ■内  容  
  (1)事例紹介 13:40~14:00
     「ねじの破損原因調査と強度評価に関する支援事例 」
       発表者:機械・無機材料グループ 上席研究員 野嶋 賢吾
 
  (2)講  演 14:00~16:30
     「製造現場で明日から活用!! ねじの締結管理技術
       講 師:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 鳥取支部
           鳥取職業能力開発促進センター 米子訓練センター(ポリテクセンター米子)
           職業訓練指導員(テクノインストラクター) 花谷 優作 
  

参加費

無 料

定 員

10名(先着順)  

※定員を超過し、ご参加いただけなかった方には、同一のセミナーを後日受講いただけるよう調整いたします。

申込方法

   メール          :tiitkikaisozai@tiit.or.jp
   ファクシミリ       :0859-37-1823
   締 切          :令和7年12月5日(金)

問合せ先

   機械素材研究所 野嶋
   電 話    :0859-37-1811
   ファクシミリ :0859-37-1823
   電子メール  :tiitkikaisozai@tiit.or.jp

page top