2025年3月18日【第174号】センターからのお知らせ、他機関様よりご案内
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
とっとり技術ニュース(速報版) 2025年3月18日【第174号】
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
関係企業・関係機関の皆様
いつもお世話になっております。
(地独)鳥取県産業技術センター企画・連携推進部です。
当センターからのお知らせと他機関様からのご案内です。
(1)導入機器のご紹介 〔鳥取県産業技術センター〕
(2)中国経済産業局にNEDOデスクを設置しました 〔中国経済産業局〕
(3)中小企業成長加速化補助金の概要資料・公募要領公開
〔中国経済産業局〕
(4)小規模事業者持続化補助金(通常枠)公募要領(暫定版)公開
〔中国経済産業局〕
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
------------------------------------
公益財団法人JKAの2024年度機械振興補助事業と、当センターの2024年度試験研究
機器整備事業により、開放機器を新規導入、または新機器に入替いたします!
------------------------------------
【紫外可視近赤外分光光度計】 ※本導入機器は4/1より運用開始
導入場所:電子・有機素材研究所(鳥取市若葉台南7-1-1)
担当:有機材料グループ 山本
【走査電子顕微鏡(JKA)】
導入場所:機械素材研究所(米子市日下1247)
担当:機械・無機材料グループ 松田
【精密万能材料試験機(JKA)】
導入場所:機械素材研究所(米子市日下1247)
担当:機械・無機材料グループ 塚根
【卓上型電子顕微鏡】 ※本導入機器は4/1より運用開始
導入場所:食品開発研究所(境港市中野町2032-3)
担当:発酵・機能性食品グループ 井田
【ガスクロマトグラフ】 ※本導入機器は4/1より運用開始
導入場所:食品開発研究所(境港市中野町2032-3)
担当:食品加工グループ 内川
【各問合せ先】
電子・有機素材研究所:0857-38-6200
機械素材研究所:0859-37-1811
食品開発研究所:0859-44-6121
★令和7年4月1日より、機器使用料・手数料など一部変更になるものがございま
す。決定次第ホームページに掲載いたしますので、ご確認のうえご利用いただ
きますようお願いいたします。
------------------------------------
中国経済産業局にNEDOデスクを設置しました
------------------------------------
これまで行ってきたスタートアップや中堅・中小企業等のイノベーション創出に
向けた支援を一層強化することを目的としており、技術開発に取り組む企業や地
域支援機関等からの相談に応じて、あるいは地域における行事やイベントでNEDO
の活動・支援施策を紹介するなど、中国・四国地域におけるNEDOの総合窓口とし
ての機能を担います。
【NEDOデスク概要】
設置場所:中国経済産業局地域経済部イノベーション推進課内
主な業務:技術開発等の相談対応や地域企業や研究機関への支援施策の情報発信
連絡先:082-224-5680(直通)
【詳細】
https://www.chugoku.meti.go.jp/r6fy/topic/innovation/250220.html
------------------------------------
中小企業成長加速化補助金の概要資料・公募要領公開
------------------------------------
100億企業を志向する中小企業者を支援する成長加速化補助金の公募要領・事業
概要が公開されましたのでご案内します。
【補助上限額】5億円
【補助率】1/2
【補助事業期間】交付決定日から24ヶ月以内
【補助対象者】売上高100億円を目指す中小企業
※売上高10億以上100億円未満の中小企業
【補助事業要件】①100億宣言を行っている
②投資額1億円以上(専門家経費・外注費を除く)
③賃上げ要件を満たす計画の策定
【補助対象経費】建物費、機械装置費、ソフトウェア費、外注費、専門家経費
【詳細】
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/2025/250314001.html
------------------------------------
小規模事業者持続化補助金(通常枠)公募要領(暫定版)が公開されました
------------------------------------
申請受付開始の5月1日までにセット版が公開される予定です。
第17回小規模事業者持続化補助金<一般型>
【申請受付開始】令和7年5月1日(木)
【申請受付締切】令和7年6月13日(金)
【公募要領(暫定版)】
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2025/250304jizoku_01.html
第1回小規模事業者持続化補助金<創業型>
【申請受付開始】令和7年5月1日(木)
【申請受付締切】令和7年6月13日(金)
【公募要領(暫定版)】
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2025/250304jizoku_02.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆