Language

とっとり技術ニュース(速報版)2014年9月1日【第23号】

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
とっとり技術ニュース (速報版)    2014年9月1日【第23号】
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
目次
1 【センターからのお知らせ】とっとり産業フェスティバル2014&鳥取環境ビジネス交流会2014
2 【ご案内】 『第3回ウェアラブル技術セミナー』【内部構造編】開催(10月1日) 最新iPhone6の話も?

  
詳細内容はこちら↓

【センターからのお知らせ】
◆とっとり産業フェスティバル2014&鳥取環境ビジネス交流会2014~
『見て 触れて 感じてください とっとりの技術~』を次の通り開催します

(また、産学金官連携交流会が9月26日(金)17時30分から「ル ポルト」にて開催を予定しています)


【概要】

日時
 平成26年9月26日(金)10時から17時まで(午前10時から午後5時まで)
 平成26年9月27日(土)10時から16時まで(午前10時から午後4時まで)
場所
 米子コンベンションセンター ビッグシップ(米子市末広町294)
主催者
 とっとり産業フェスティバル2014実行委員会(同フェスティバル)
 鳥取県(鳥取環境ビジネス交流会2014)

◆鳥取県産業技術センター展示内容
  産業技術センターは、企業の皆さまの研究室として「ものづくり分野」の技術支援を行っています。
  (無料技術相談、各種保有機器の開放、依頼分析 試験、人材育成等)
  当センターの研究発表ポスターや「見て 触れて 感じて」もらえる展示を多数用意しておりますので
  ぜひお立ち寄りください。

【ブース1】電子・有機素材研究所(鳥取施設)
 ・一瞬を見逃さない高速度カメラによる評価技術の紹介
 ・竹含有生分解性樹脂複合材料の特性
 ・やすらぎ空間を演出するパーソナルデスク、スツールの提案
 ・清酒製造試験システムを活用した新しい酒米の試験醸造
・鳥取県産業技術センターをご利用ください

【ブース2】機械素材研究所(米子施設)
 ・シミュレーション技術 
 ・マイクロ水力発電に関する研究
 ・導入3Dプリンタと関連事業紹介
 ・3D形状計測技術(手先動線取得)の研究
 ・イオンプレーティングによる耐食および耐摩耗コーティングに関する研究

【ブース3】食品開発研究所(境港施設)
 ・なるほど、そうだったのか!「冷解凍熟成技術」!
  昆布巻きサバ寿司がおいしくなった理由
 ・境港発!カニ由来アスタキサンチンの開発
 ・簡易的グリセミックインデックス(GI)測定法の開発

◆その他 内容(調整中)
 企業展示 (展示70小間程度を予定)
 基調講演
 研究発表  
 ものづくり道場 等
◆交流会
 日時 平成26年9月26日(金)17時30分から
 場所 「ル ポルト」(米子コンベンションセンター内)
 申込み 下記URLにある申込書で申込みください(9月12日まで)
      

◆詳細はこちらのURL
 http://www.pref.tottori.lg.jp/sangyo-fes2014/

【ご案内】
『第3回ウェアラブル技術セミナー』【内部構造編】
 最新iPhone6の話も?

◆日時:平成26年10月1日(水)
  場所:とりぎん文化会館
  第1会議室

◆プログラム
 【開会】13:20~13:30

 【講演&分解展示】13:30~17:00
 1.ウェアラブル機器の基礎知識
   a) IT機器ロードマップ中での位置づけ
   b) 市場規模予想
   c) 機器のバリエーション
   d) 代表的なウェアラブル機器の一覧と考察
   e) スマートフォンとの違い

 2.ウェアラブル機器等の分解調査結果
  (1)リストバンド型
   a) Nike FuelBand
   b) FitBit Flex
  (2)腕時計型
   a) イタリア製スマートウォッチI'm Watch
   b) Samsung Galaxy Gear
   c) Sony SmartWatch2
   d) Adidas MiCoach SmartRun
  (3)技術の変遷・バリエーションを知るための調査結果
   a) Sony MN2: 初代ソニー製スマートウォッチ
   b) Casio G-Shock: 2年間稼働を支える要素
   c) Qualcomm Toq: モバイル系新技術満載
  (4)iPhone最新情報報告

  ※講演中に実際に解体したウェアラブル機器を紹介!
   休憩時間には、手にとって見ていただくことができます!


◆申込み
 鳥取県商工労働部経済産業総室産業振興室 
 担当:山根・木村 
 TEL:0857-26-7242  FAX:0857-26-8117
 電子メール:keizai-sangyo@pref.tottori.jp
※定員になり次第、締め切りといたしますので、お早めにお申し込みください!
  ★申込書を御記入の上、電子メールまたはFAXでお申込みください。
    次のホームページからも申込書ダウンロードできます。

    とりネット<<http://www.pref.tottori.lg.jp/236235.htm>>

page top