11/12(金)「木材・木質建材の耐候・耐久性の向上 現状と展望 ~SDGsを背景にして~」セミナーご案内
「木材・木質建材の耐候・耐久性の向上 現状と展望 ~SDGsを背景にして~」を開催しました
令和3年11月12日に、木材、木質建材の耐候・耐久性付与について現状と実際、そしてSDGs、2050年カーボンニュートラルを見据えた今後の技術展望、市場展望に関する講演とセンターの技術支援を紹介するオンライン勉強会を開催いたしました。
概要 | |
---|---|
開催日 | 令和3年11月12日(金曜日) |
開催時間 | 午後1時30分から3時30分 |
会場 | (オンライン) |
参加人数 | 13名 |
木材、木質建材の耐候・耐久性付与について現状と実際、SDGs、2050年カーボンニュートラルを見据えた今後の技術展望、市場展望を学ぶ勉強会を開催します。
1 日 時
令和3年11月12日(金) 午後1時30分から午後3時30分まで
2 開催形式
WEB形式(パソコン、タブレット等の端末とインターネット環境が必要です)
3 対 象 者
県内のCLT、LVL、合板等の木質建材、製材の生産に携わる企業技術者、経営者等
4 内 容
(1)講 演 「木材・木質建材の耐候・耐久性の向上 現状と展望」
日本大学 生物資源科学部森林資源科学科 教授 木口 実(キグチ マコト)氏
(2)話題提供 「耐候・耐久性に関する産業技術センターの技術支援」
鳥取県産業技術センター電子・有機素材研究所 上席研究員 谷岡晃和(タニオカ アキカズ)
5 参加費
無 料
6 定 員
50名
7 申込方法
電子メールまたはファクシミリで参加申込書によりご連絡ください。
電子メール:tani@tiit.or.jp ファクシミリ:0857-38-6210
※申込期限:令和3年11月8日(月)
8 問合せ先
有機・発酵グループ 上席研究員 谷岡 晃和(タニオカ アキカズ)
電話:0857-38-6200 電子メール:tani@tiit.or.jp