Language

7/27(水)「建築分野における木材、木質材料利用 現状と展望 ~SDGsを見据えて~」セミナーご案内

「建築分野における木材、木質材料利用 現状と展望 ~SDGsを見据えて~」を開催しました

木質建材_オンラインセミナー

 令和4年7月27日に、SDGs、カーボンニュートラルを見据え、高層木造建築や、オフィスビル、大型店舗、大型倉庫といった住宅以外の新分野(非住宅)への木材、木質材料の利用拡大、高度利用の動きについて学ぶオンラインセミナーを開催しました。

 話題提供として、木材産業、森林林業と関係するSDGsの目標(ゴール)について、森林・林業白書の記載内容を参考に紹介がありました。

また、建築分野における木材、木質材料利用には材料の強度性能・耐水性能等を理解するとともに、適切な用途設定や施工が必要であり、それらがSDGsへの貢献へもつながることが説明されました。

概要
開催日 令和4年7月27日(水曜日)
開催時間 午後1時30分から3時30分
会場 (オンライン)
参加人数 13名

 木材、木質建材の開発を促すため、SDGs、カーボンニュートラルを見据え、高層木造建築や、オフィスビル、大型店舗、大型倉庫といった住宅以外の新分野(非住宅)への木材、木質材料の利用拡大、高度利用の動きについて学ぶオンラインセミナーを開催します。

1 日  時

  令和4年7月27日(水) 午後1時30分から午後3時30分まで

2  開催形式

  WEB形式(パソコン、タブレット等の端末とインターネット環境が必要です)

3 対 象 者

  県内のCLT、LVL、合板等の木質建材、製材の生産に携わる企業技術者、経営者等

4 内  容  

(1)話題提供 「木材産業とSDGs」
            鳥取県産業技術センター電子・有機素材研究所 上席研究員 谷岡晃和
(2)講  演 「建築分野における木材、木質材料利用 現状と展望」
           (国研)森林研究・整備機構 森林総合研究所 研究ディレクター 渋沢龍也 氏

5 参加費

  無 料

6 定  員

  50名

7 申込方法

  電子メールまたはファクシミリで参加申込書によりご連絡ください。
  電子メール:tani@tiit.or.jp  ファクシミリ:0857-38-6210
  ※申込期限:令和4年7月21日(木)

8 問合せ先

  有機材料グループ 上席研究員 谷岡 晃和(タニオカ アキカズ)
  電話:0857-38-6200  電子メール:tani@tiit.or.jp
 

Icon 建築分野における木材、木質材料利用 オンラインセミナー(220727)チラシ (160.2 KB)
page top