2021年11月16日【第131号】講習会・セミナーのご案内
いつもお世話になっております。
(地独)鳥取県産業技術センター企画・連携推進部です。
当センターの講習会および各機関主催のセミナーに関するご案内です。
------------------------------------
食品開発・品質技術人材育成事業 食品素材の乾燥粉末化技術講習会
【基礎講座】食品素材を「粉」に加工する原理・手法・コツ!
------------------------------------
この講習会では、食品素材の乾燥・粉末化方法の原理や特徴をはじめ、乾燥・粉
末化することが“なぜ”良いのか、どうすれば“もっと”良くなるのか、気をつ
ける“ポイント”等を過去の事例や機器説明を交えながらご紹介します。
【日時】令和3年12月10日(金) 13:30~15:00
【開催方法】オンライン配信、集合視聴(境港会場)
【参加費用】無料
【対象】食品の乾燥粉末化業務(開発、製造など)の経験が浅い方
食品素材の乾燥・粉末化方法の原理や特徴を復習したい方
【定員】オンライン30名、集合視聴10名
【申込方法および詳細は以下のURLでご確認ください】
https://tiit.or.jp/3202/5450/211210/
------------------------------------
ワークショップセミナー「軽量複合部材の接合技術」
------------------------------------
鳥取県産業技術センターでは、電気自動車などの次世代自動車で金属とプラスチ
ックを接合して組み合わすことで車体を軽量化する技術について、各種接合技術
や接着性を改善させるプラズマ処理について紹介するワークショップセミナー
「軽量複合部材の接合技術」を次のとおり開催しますので、是非、御参加してい
ただきますよう御案内します。
なお、本セミナーは7月28日(水)に開催を予定していましたが、コロナウィ
ルス感染急拡大を受け、開催を延期していたものです。
【日時】令和3年11月26日(金) 13:30~15:30
【開催方法】オンライン配信、集合研修(米子会場)
【参加費用】無料
【内容】(1)話題提供 「自動車の軽量化と軽量複合部材の接合」
(2)話題提供 「大気圧プラズマ表面処理による接着性の改善」
(3)実習 「軽量複合部材の接着強度を高めるプラズマ処理」
(4)意見交換
【定員】オンライン10名、集合研修10名
【申込方法および詳細は以下のURLでご確認ください】
https://tiit.or.jp/3202/5450/1126/
------------------------------------
【産総研中国センター主催】令和3年度 第2回中国地域産総研技術セミナー
------------------------------------
国立研究開発法人産業技術総合研究所中国センターは、中国地域の公設試験研究
機関と協力し、産総研ならびに公設試の研究活動や開発技術を紹介するとともに、
中国地域をはじめとする各地の企業の皆様と技術的・人的ネットワークを図るこ
とを目的とした中国地域産総研技術セミナーを開催します。
【日時】令和3年12月15日(水) 14:00~16:10
【開催方法】オンライン配信(Zoom)
【参加費用】無料
【内容】令和3年度第2回のセミナーは、
最近よく話題になる「カーボンニュートラルとLCA」に焦点を当て、
産総研ならびに県立広島大学の研究事例をご紹介いたします。
【定員】100名(先着順)
【申込方法および詳細は以下のURLでご確認ください】
https://www.aist.go.jp/chugoku/ja/event/2021fy/1215.html
------------------------------------
【鳥取県産業振興機構主催】競争的研究開発資金獲得支援セミナー
------------------------------------
国、自治体などでは、企業が行う実用化技術の開発を支援するため、基礎研究か
ら応用・実用化段階にいたるまで、様々な研究開発資金の助成策が用意されてい
ます。
制度ごとに、申請手続き(申請書様式)は異なるものの、提案する技術の意義や
魅力、内容や独創性等を明確に伝えることが重要です。
本セミナーでは、将来的にも様々な補助事業にチャレンジできるよう、シナリオ
の構築・提案の見直し等による競争力強化の方策についてご説明いたします。
なお、セミナー後には個別相談会を実施いたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
【日時】令和3年12月8日(水) 13:30~15:00
【開催方法】オンライン配信(Zoom)
【参加費用】無料
【内容】セミナー『研究開発資金へのチャレンジ』
<講師>佐々木 義之 氏
(中小企業基盤整備機構 中国本部 中小企業支援アドバイザー)
【申込方法および詳細は以下のURLでご確認ください】
https://www.toriton.or.jp/seminar_detail.php?id=664
------------------------------------
【鳥取労働局主催】人材活用オンラインセミナー
------------------------------------
厚生労働省(鳥取労働局・ハローワーク)ではミドル世代を企業の成長に活かす
人材活用オンラインセミナーを開催します。
企業が継続して成長していくためには人材の採用・育成・活用が欠かせません。
ミドル世代を採用することのメリットや課題を詳しく説明します。
「就職氷河期世代」実は優秀な人材の宝庫です。自社のより良い未来の為の
人材活用のあり方について一緒に考えてみましょう!
【日時】第1回:令和3年11月19日(金)
第2回:令和4年 1月13日(木)
第3回:令和4年 2月18日(金)
※すべて14:00~15:30(90分)の開催となります
【開催方法】オンライン配信(Zoom)
【参加費用】無料
【内容】第1回:近未来の組織課題と就職氷河期世代等の活用
~なぜ就職氷河期世代の採用が求められるのか~
第2回:ダイバーシティマネジメントによる組織成長
~時代にマッチしたキャリア形成・人的資源開発のあり方~
第3回:生産性向上を実現できる職場づくりに向けて
~エンゲージメント経営と人材の定着による効果~
【定員】各回先着30社(1社につき2名様まで参加可)
【申込方法および詳細は以下のURLでご確認ください】
https://tottori-jinzai2021.com/
------------------------------------
【京都大学主催】バイオナノマテリアルシンポジウム2021
(鳥取大学 伊福先生の講演があります)
------------------------------------
温室効果ガスゼロエミッションは、あらゆる分野において人類が生存を賭けて取
り組む喫緊の課題です。大気中の二酸化炭素を吸収して生産される植物バイオマ
ス資源は、ポスト化石資源の一番手に位置づけられ、持続可能なカーボンニュー
トラル素材として自動車産業、家電産業、化学産業を始めとする様々な分野から
高い関心が集まっています。
高性能のセルロースナノファイバーやナノクリスタル、キチンナノファイバー等
から構築されているバイオナノマテリアルに関する研究が、今、どのような方向
に向かい、展開しているのか、時代を先導する研究グループや研究者が最もホッ
トな話題を発表する機会を作りました。
【日時】令和3年12月21日(火) 13:00~17:10
【開催方法】オンライン配信(Zoom)
【参加費用】無料
【定員】1000名(申込先着順)
【申込方法および詳細は以下のURLでご確認ください】
https://www.rish.kyoto-u.ac.jp/bionanomat/news/bmsympo2021/